×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もキングちゃんがかわいい。
年始でゴタゴタしていて、キングちゃんをお迎えすべく水曜日にはちょっとおめかしするというマイルールを破ってしまって忸怩たるものがありました。
そんな私にもキングちゃんは今日もかわいさをふりまいてくださって、あれはもう慈愛の権化なのかな……。キングちゃんが今日もかわいくてご飯がおいしい。
さて。今週はキングちゃんの出番少なかったけど、猫背超かわいかったですね!!!!!
これぞ怠惰のキングちゃん! うっひゃーーーー!!!!
怠惰のキングちゃんを養いたい……。
豚の帽子亭にマスコットとして雇われてたら、破産するまで通い詰めるレベル。
いや、破産したらその後通えなくなるから、稼いだ可処分所得をギリギリまで豚の帽子亭に貢ぐレベル。やばい。
キングちゃんが実在してなくて良かったかもしれません。私、キングちゃんが三次元にいたらどうなることか……。
冬コミでキングちゃんのレイヤーさんにお会いしたのですが、あまりの神々しさに言葉が出ませんでした。
出たとしてもブログと同じような気持ち悪い言葉しか吐きだせないので、なにも言えなくてよかったのかもしれませんが。
ただ言えることは、三次元、やばい。レイヤーさん、やばい。
私に、初対面のレイヤーさんにお写真を頼むずうずうしさが無かったことを悔やむくらい虜になりました。
冷静になったらもちろん、ずうずうしさがないほうが良いのだけど!
あと、ギルサンダーさんとマーガレット姫!
これはもう、今後の展開でこの二人は恋仲だったんだぜ!ってのがくるのではないでしょうか!?
「ぎゅっ」の一頁がさー…………。
声は監視されているから敵同士のような言いあいをしているけど、本当は二人にしか通じない符牒を使ってお互いを案じあっていると萌えるなぁと思います。ごめんね、尾雲さんは腐女子なんだけど、公式男女カプにはホイホイ釣られるカプ厨でもあるんだ……。
あと、ギルさんがこの前登場した時よりちょっと年くっててワロタ。
ギルさんいくつなの……。
ドレファスさんがやつれてるのが胸を淋しくさせます。
グリアモールはどうして身を隠しているんだろうなぁ……。
ギーラさんとお父様の因縁、ひっぱるかずっと明かされないかの二択だと思っていたら、ジェリコたんファインプレイ!!!わぁお!!!!!
でも、人の墓を掘り返すのは……どうよ……ちゃんと埋めなおしてあげたか心配です。
ヘンドリクセンさんとヘルブラムさんのなにやら恐ろしげな儀式はワクワクしながら見守ってます。
おっさんたちが悪だくみって、こう、心躍りますな!!!!
ヘンドリクセンさんは平和のなかで地位を落としていった聖騎士たちの地位向上が目的なのかしら?
ヘルブラムさんは、地位向上にはあまり興味はないけれど、それに付随する研究や知識を得ることが目的っぽい? 知識欲が旺盛な人だと、やばい、萌えてしまう……。
キングちゃんに出会ったのも、妖精という種族を研究するうちに……とかだったらどうしよう。
そのちょっと変わった人間に、キングちゃんが興味を示して、友になったんだとしたらどうしよう……。
私、まだ、おっさん×ショタも、ショタ×おっさんのカプにも萌えたことが無いのだけど、新しい扉をこじ開けられてしまう……やばい……。
やばいやばい言いまくってる今回の感想でした。ほんと、やばい。
PR
キングちゃんがマガジン紙上に存在するという宇宙がもたらした偉大なる奇跡を讃えるには千の言葉を尽くしても、万の言葉を費やしても、全然まったく足りないのですが、私の語彙の足りなさのせいで賛美の言葉が徐々にマンネリ化していくことが悔しくてたまりません。もっと!もっとキングちゃんに賛辞を述べたい!綺羅とした言葉をキングちゃんに捧げたい!新たな表現をキングちゃんのためにあみだしたい!
なのに、この身とこの頭の空っぽさがそれを阻むのです。くっ!
おらぁ…もっと強くなりてぇ……
はい、そんなわけで今週も七つの大罪感想いきます。
描かれたすべてのコマがかわいいキングちゃんに乾杯。
カラー扉のキングちゃんはそのままグラビアに出しても大丈夫。僕が保証します。組んだ足がエロすぎやしませんか。露出は膝したからふくらはぎの半分くらいまでなのに、そのツルッとしたお肌は麗しすぎやしませんか。かわいい…。
とりあえずまず言うべきことは、キングちゃんがお花ちゃんだったことですね。
甘ったるいお花のにおいをさせる妖精さん…だと……。
ゴウセルさんが体臭という言葉を出した時から、気になってはいました。妖精さんだし、お花のにおいかな?と思った瞬間もありました。しかしそれはあまりにも夢を見過ぎでいるだろう。私は確かにキングちゃん厨だけど、夢を描くばかりで目の前のキングちゃんを見失ってはいけない。現実を見てキングちゃんを愛でていこう、と思ってキングちゃんの体臭は森のにおいとか木のにおいだと考えることにしたのですが……
まさか公式が肯定してくれるとは!!!!!
つまりキングちゃんは私の訳知り顔のこまっしゃくれた考察など軽々と飛びこえて、夢を現実にするミラクルな妖精王さんだったのです…!
目の前のキングちゃんは私の夢想をもはるかに凌駕した存在だったのだと、強く思い知らされました。ああキングちゃん、私はあなたさまの御影を毎週拝謁する時代に生まれられたことを、ひどく光栄に思います。生きてて良かった。
バンさんありがとう。早くエレインちゃんを復活させて幸せに暮らすことを望みます。
ところでわたくしごとになりますが、今夏、制汗剤に「BAN」という製品を買いました。もちろん読みが「バン」だからなのですが、迷ったのはその種類です。
私は制汗剤を買う時は無香料のものを選ぶのですが、それのパッケージはモノクロだったんです。バンさんのイメージ色は赤色ですよね。赤をさし色にしているパッケージのものもあったのですが、それは香料つきでした。
せっかくならバンさんになぞらえたい。けれど香料つきはにおいが好みでないと使うのに疲れてしまったり、飽きてしまったりする。悩ましく腕組みしていたところ、ふと説明書きに目を落としてみれば「フェアリーフローラル」の香りとのこと。
レジへ直行しました。
その時はキングちゃんの体臭のことなんて思いませんでしたが、使うたびにフェアリー…妖精…キングちゃん…と、ニヤニヤしていました。バンさんとエレインちゃんでバンエレ!って気持ちもありました。
そして今……カンのいい方なら私がなにをしたのかもうおわかりでしょう。嗅いでます。めっちゃ嗅いでます。
この花に似せた人工の香りがキングちゃんの華奢な体からたちのぼる繊細で甘いにおいとは同じものとは言えないのですが、本物を手に入れられない人間がまがいものを手にして、それをよすがに思いをつのらせるのくらいは、このあわれなキングちゃんの虜に許される自由ではないでしょうか。寒いんですが、心はいつになく燃えさかっています。
キングちゃん……ああ、この甘き香よりもキングちゃんは花たりえるのだ……。我が心に咲く麗しき花の名よ……あなたさまの名はハーレクイン…………
酔っぱらってるディアンヌちゃんがいっかんして「懐かしいニオイ」と言っているので、おっさんキングちゃんもあんまり変わらないにおいなんじゃないかと思います。見た目のイメージだよ!きっと!
33p2コマ目の目を見開いたキングちゃんかわいい……
やましいこと隠したいキングちゃんかわいい……
五巻オマケのキングちゃんがあまりにもかわいすぎたのですが、団長とキングちゃんのむっつりコンビは意外性ありつつもとても素敵だと思います。
キングちゃんの過去や秘密が明かされてほしいような…そうでもないような……
どんなキングちゃんがきても全力で受けとめる用意はございます。ヘルブラムさんとの確執もおいしゅうございます。ジジイとショタの確執だと…⁉︎
ヘルブラムさんの「5963」は獄牢さんのをパロってるんだろうなぁ!ちょこちょこ挟まれるネタが楽しくてたまらないです。二人に似たところは無いこともない。ヘルブラムさんはお茶目ジジイでキングちゃんは純情むっつりショタジジイなんですね…たまらん。
あとやっぱりキングちゃんの全力は出してないってことがわかりましたね。ヘルブラムさんがらみだそうですが「出さない」となると能力に制限がかかってるのではなく、メンタルの問題でありそうです。心を読むという妖精さんの魔力もやっぱり「使ってない」んじゃないでしょうか…。なんとなく、キングちゃんは強い魔力を使わないような誓いをたててるんじゃないかと推測します。それ故に森も出て行かなくてはならなかった、とかだといいなぁ…そしてバンさんと森を出ていった件で和解ができるといいのだけど……
あまり時間がないので今日はこの辺で。酔ってるキングちゃんかわいかったし、ハート飛ばしてるキングちゃんかわいかったよ!ディアンヌちゃんをおっきくてもいいって思ってるキングちゃんベタ惚れだけど男の器大きくて素敵だよ!あーもう超かわいい!!
以下notキングちゃん関連
ゴウセルさんの髪赤紫⁉︎想像だにしない色だった…てっきり黒かと。
「同じ種族が一人としていない」発言にぞくっとしました。これ、団長はおろかエリーも人間じゃないフラグ立ったんじゃ…?だって、バンさんは不死人だけど人間じゃないすか…
ゴウセルさんがバンさんの種族を誤認していると考えても、団長かエリーのどちらか片方が人間でないとされるので、やはり背筋が冷たくなります。ゴウセルさんの把握能力がどれだけのものなのかが肝ですね…。
ペリオ坊ちゃんとアーマンドのくだりに涙誘われたのちの、ヘルブラムさんェ……
ヘルブラムさん、確実にギーラさんとゴーラさんの関係知ってたでしょうに……。恐ろしい…。これだからお茶目なジジイは侮れない…
以上!
なのに、この身とこの頭の空っぽさがそれを阻むのです。くっ!
おらぁ…もっと強くなりてぇ……
はい、そんなわけで今週も七つの大罪感想いきます。
描かれたすべてのコマがかわいいキングちゃんに乾杯。
カラー扉のキングちゃんはそのままグラビアに出しても大丈夫。僕が保証します。組んだ足がエロすぎやしませんか。露出は膝したからふくらはぎの半分くらいまでなのに、そのツルッとしたお肌は麗しすぎやしませんか。かわいい…。
とりあえずまず言うべきことは、キングちゃんがお花ちゃんだったことですね。
甘ったるいお花のにおいをさせる妖精さん…だと……。
ゴウセルさんが体臭という言葉を出した時から、気になってはいました。妖精さんだし、お花のにおいかな?と思った瞬間もありました。しかしそれはあまりにも夢を見過ぎでいるだろう。私は確かにキングちゃん厨だけど、夢を描くばかりで目の前のキングちゃんを見失ってはいけない。現実を見てキングちゃんを愛でていこう、と思ってキングちゃんの体臭は森のにおいとか木のにおいだと考えることにしたのですが……
まさか公式が肯定してくれるとは!!!!!
つまりキングちゃんは私の訳知り顔のこまっしゃくれた考察など軽々と飛びこえて、夢を現実にするミラクルな妖精王さんだったのです…!
目の前のキングちゃんは私の夢想をもはるかに凌駕した存在だったのだと、強く思い知らされました。ああキングちゃん、私はあなたさまの御影を毎週拝謁する時代に生まれられたことを、ひどく光栄に思います。生きてて良かった。
バンさんありがとう。早くエレインちゃんを復活させて幸せに暮らすことを望みます。
ところでわたくしごとになりますが、今夏、制汗剤に「BAN」という製品を買いました。もちろん読みが「バン」だからなのですが、迷ったのはその種類です。
私は制汗剤を買う時は無香料のものを選ぶのですが、それのパッケージはモノクロだったんです。バンさんのイメージ色は赤色ですよね。赤をさし色にしているパッケージのものもあったのですが、それは香料つきでした。
せっかくならバンさんになぞらえたい。けれど香料つきはにおいが好みでないと使うのに疲れてしまったり、飽きてしまったりする。悩ましく腕組みしていたところ、ふと説明書きに目を落としてみれば「フェアリーフローラル」の香りとのこと。
レジへ直行しました。
その時はキングちゃんの体臭のことなんて思いませんでしたが、使うたびにフェアリー…妖精…キングちゃん…と、ニヤニヤしていました。バンさんとエレインちゃんでバンエレ!って気持ちもありました。
そして今……カンのいい方なら私がなにをしたのかもうおわかりでしょう。嗅いでます。めっちゃ嗅いでます。
この花に似せた人工の香りがキングちゃんの華奢な体からたちのぼる繊細で甘いにおいとは同じものとは言えないのですが、本物を手に入れられない人間がまがいものを手にして、それをよすがに思いをつのらせるのくらいは、このあわれなキングちゃんの虜に許される自由ではないでしょうか。寒いんですが、心はいつになく燃えさかっています。
キングちゃん……ああ、この甘き香よりもキングちゃんは花たりえるのだ……。我が心に咲く麗しき花の名よ……あなたさまの名はハーレクイン…………
酔っぱらってるディアンヌちゃんがいっかんして「懐かしいニオイ」と言っているので、おっさんキングちゃんもあんまり変わらないにおいなんじゃないかと思います。見た目のイメージだよ!きっと!
33p2コマ目の目を見開いたキングちゃんかわいい……
やましいこと隠したいキングちゃんかわいい……
五巻オマケのキングちゃんがあまりにもかわいすぎたのですが、団長とキングちゃんのむっつりコンビは意外性ありつつもとても素敵だと思います。
キングちゃんの過去や秘密が明かされてほしいような…そうでもないような……
どんなキングちゃんがきても全力で受けとめる用意はございます。ヘルブラムさんとの確執もおいしゅうございます。ジジイとショタの確執だと…⁉︎
ヘルブラムさんの「5963」は獄牢さんのをパロってるんだろうなぁ!ちょこちょこ挟まれるネタが楽しくてたまらないです。二人に似たところは無いこともない。ヘルブラムさんはお茶目ジジイでキングちゃんは純情むっつりショタジジイなんですね…たまらん。
あとやっぱりキングちゃんの全力は出してないってことがわかりましたね。ヘルブラムさんがらみだそうですが「出さない」となると能力に制限がかかってるのではなく、メンタルの問題でありそうです。心を読むという妖精さんの魔力もやっぱり「使ってない」んじゃないでしょうか…。なんとなく、キングちゃんは強い魔力を使わないような誓いをたててるんじゃないかと推測します。それ故に森も出て行かなくてはならなかった、とかだといいなぁ…そしてバンさんと森を出ていった件で和解ができるといいのだけど……
あまり時間がないので今日はこの辺で。酔ってるキングちゃんかわいかったし、ハート飛ばしてるキングちゃんかわいかったよ!ディアンヌちゃんをおっきくてもいいって思ってるキングちゃんベタ惚れだけど男の器大きくて素敵だよ!あーもう超かわいい!!
以下notキングちゃん関連
ゴウセルさんの髪赤紫⁉︎想像だにしない色だった…てっきり黒かと。
「同じ種族が一人としていない」発言にぞくっとしました。これ、団長はおろかエリーも人間じゃないフラグ立ったんじゃ…?だって、バンさんは不死人だけど人間じゃないすか…
ゴウセルさんがバンさんの種族を誤認していると考えても、団長かエリーのどちらか片方が人間でないとされるので、やはり背筋が冷たくなります。ゴウセルさんの把握能力がどれだけのものなのかが肝ですね…。
ペリオ坊ちゃんとアーマンドのくだりに涙誘われたのちの、ヘルブラムさんェ……
ヘルブラムさん、確実にギーラさんとゴーラさんの関係知ってたでしょうに……。恐ろしい…。これだからお茶目なジジイは侮れない…
以上!
マガジン読む前に、実はツイッターでネタバレをちらっと見てしまったのです。
慌てて視線をそらしたのですが私の目は重要な単語をバッチリ拾ってしまっていました。
「キングちゃんがかわいい」
……。
知ってた!!!!!!!!
本誌に触れてもいなかったけれど、その真実だけは知ってた!!!!!!
キングちゃんがかわいいのは24時間365日絶えず明かされているネタバレだから!!!!!
わりとノーダメージでマガジンを読むことができました。これもひとえにキングちゃんがかわいいおかげです。ありがとうキングちゃん。ありがとうキングちゃんのかわいさ。
冷静になってみると、己の目の取捨選択に動揺を隠せません。
そんなこんなで今週の感想いきます。
要約するといつも通りキングちゃんがかわいかったわけですが、なんなんでしょうあのかわいい生きもの。
化物と変じたギーラ父ことゴーラをさっくり殺しにかかるキングちゃんまじ妖精王。
団長は「生きてるから殺したくない」でバンさんは「生きているからこそとどめをさしてやる」という主張をして、互いに意見が対立しているのですが、キングちゃんはその対立を無視して殺しにきてるんですよね……。いつの間にか消えてしまったキングちゃんのわんこが3巻で人間を食べちゃってたのにも頓着していなかったので、本当にこの妖精さんは人間の生き死にに特に感慨を持っていないんだなぁと思います。
エリザベスのように、一度仲間になったらもちろん全力で守ってくれるし、案じてくれたりしてくれるんでしょうが、いわゆる有象無象の民衆に対しては生死にすら無関心なところが「人間」ではなくて「妖精王」って感じでとても萌えます。ちょっと奥さん、冷酷人外ショタですよ! ここで萌えずになにに萌えるんです? しかもその冷酷人外ショタ、今週はな、なーんと!毒の粘液まみれ! ありがとうございます。ありがとうございます。ばっちょ先生がどんどんあざとさを身につけていってくださっていただきまして、僕はもう、本当にどうすればいいのか。薄い本が熱くなるのを正座して待ちます。
ただあたくし、贅沢なことを申し上げさせていただきますれば、粘液まみれのキングちゃんより、ゴウセルさんにおんぶされてたキングちゃんのほうが萌えてしまいましたの……。
粘液はいい。すばらしいものだ。
しかし、粘液とキングちゃんではそこにキングちゃん一人の物語しか生まれないのだが、ゴウセルさんのおんぶはキングちゃんとゴウセルさんの物語が生まれるのです。物語の中で様々な表情を見せるキングちゃんを私は押していきたいのです。おんぶする前の二人でやりとりしてた数コマのかわいいこと!!!!
ゴウセルさんのボケもかわいいし、それにツッコむキングちゃんもかわいかったです。
さては10年前も君たちそんな漫才をしてたよね? そしておんぶもきっとわりと日常的だったよね?
ゴウセルさんがいくら天然で体臭(!)でキングちゃんをキングちゃん認定したとはいえ、それで流れるように初めてのおんぶに行くとは考えづらいのです。10年前のゴウセルさんは鎧を外さなかったそうなので、サイズはキングちゃんよりずっと大きかったんでしょう。ってことは、ふよふよしてるキングちゃんがたわむれに肩につかまったりして、それをバンさんが見て「おいおい暑苦しいぞ~おっさん♪」とかやってたんでしょう。じーざす! かわいい!!!!!!!
答えてばっちょ!コーナーでキングちゃんが見栄で変身していることが作者から公認されてしまいました。最高にかわいいですね。エレインは変身できるけどする気もないし必要ないって、キングちゃんより精神年齢高いんだね……。偉いねエレインちゃん……。そんな賢妹におされてるキングちゃんもかわいいです。ありがとうばっちょ……。バンエレ幸せにね……。
以下、notキングちゃん関連
先週からそこはかとなくバンさん裏切りor道をたがえて仲間から外れるフラグが立ってる気がしてなりません。あの植物みたいなのをどうしちゃったのか、描かれていないけれど意味ありげにはさまれたコマがおそろしい……。バンさん、団長大好きだけど、愛しさ余って憎さ100倍ってこともあるものね……。
エリーの「罪を背負う」ってセリフが深いなぁと思いました。
団長が剣を使えばどうなるか、ってことをわかっていながら、それをわかちあおうとする心……。サブタイの「背負う覚悟」ってのは団長のことかと思ったんですが、エリーのことともとれますね。尾雲はメリエリを応援します。
「七つの大罪」はコミカルな表現やギャグが多いのでほんわかした話かと思いがちなのですが、ちょくちょくえぐい描写(今週のバンさん真っ二つな黒央)をはさんだり、ひどいことになる予感をさせる絵やセリフをはさんでくるので、ちょっと油断ができません。しかしこのハラハラ感が癖になる……。
ゴウセルさんの鎧がかっこよくてティンときました。
アーマンドからゴウセルの姿に戻る時も、魔力を封じていた的な発言をしていたので、なにかと制限があるっぽいですね。ゴウセルさんも人外なんだろうなぁ……。
今のところ大罪メンバーで10年の年を経て老けたメンバーが一人としていないので、残る二人もみな人外なのではないかと危ぶんでいます。一人くらい普通の人間がいてもいいと思うんですが……どうなんでしょうね……。
6巻のツイッターアイコンをキングちゃんにするかどうか迷っている尾雲でした。
キングちゃんのアイコンに\キングちゃんかわいい/と言わせるのは少々心苦しい……。
太陽が東から登ることと同じくらいに、キングちゃんがかわいいのは確かなことだ。
って、なんか英語の例文にできそうな文章ですね。
つまりキングちゃんがかわいいことは言語を学ぶ際に学習のしるべとなるくらい確かで明らかなんですね。
キングちゃんすごい!かわいい!
…キングちゃんの出番が少ないので、ちょっと冷静です。
しかしその少ない出番ですら私を魅了するキングちゃんのかわいさ、末恐ろしい…
「一回を除いて…」とか言われてるコマのキングちゃんがかわいすぎて溢血するかと思った。
恥じらいのキングちゃんかわいいよ…かわいいよ…!
慰めようと後ろから抱きすくめた瞬間に不審者扱いされてシャスティフォルで投げ飛ばされたい…
柱のケインの紹介文で「キングと世紀の凡戦を〜」とか書かれてて、ディアンヌに捧げた一戦が凡戦扱いされるキングちゃんに萌えた…かわいい…かわいい……
あと、ディアンヌちゃんが胸のボタンはめるシーンで、さりげなくほっとしてるキングちゃん!!!!
ハウザーさんのように、気づいているなら言ってあげなよ!
って思ったけど、実はキングちゃんも見ていたかったに一票。
このむっつりさんめ!
かっわいいなぁ…
ディアンヌちゃんを応援してグッ!ってなってるシーンも、なんかもう、この仲良し三角関係がいとおしくて、かわいくて。
ディアンヌにデレデレのキングちゃんかわいい…
けど、最初のころみたいに、ディアンヌについっと顔をそむけて去ってっちゃったキングちゃんもかわいかったなぁって思います。
恥ずかしいからあんな行動しちゃったわけだけど、恥じらってるキングちゃん、ほんとかわいいからさぁ……
ハウザーさんが紳士というか、童貞臭を漂わせててとてもほっこり。
この愛すべき脳筋さんの好感度が留まるところを知らない…
借り物の服が「ひとたまりもない」ってディアンヌちゃんも女の子らしくてかわいいなぁ。
公衆の面前で大きくなっちゃうんだろうか…はらはらする…
エリーとディアンヌの仲良しっぷりたまらんぜよ…
しかし、だからこそ団長ひどすぎる…
エリーちゃん、そこはきっちり問いつめるところだろうに…
バンさんとガチ喧嘩しないってだけでおさめちゃだめよ!
怒ってる顔もかわいいけど、そこはしっかり!!
なんか、すごく、ベロニカ姉様の気持ちがわかりました…
エリザベスちゃん、ほっといたらあかんわ…
あと、聖騎士ってリオネス特有のものってわけじゃないんですね
ケインさんがそのへんの詳しいこと知ってそうなんですがどーなんでしょうか
あと、バンさんとホークちゃんのコンビかわいいなぁ
ただ、ホークちゃんからなんか得体のしれないものを感じてしまいましたわ…
今のところ、作中で明らかに人語を喋る動物って出てきてないんですよね…
ホークママも人語を喋らないし、ホークちゃんにもなんらかの謎がありそうだなぁ…
一話でエリーが誕生日プレゼントにおねだりした、って言ってたから、リオネスでは貴重だけど存在するものなのかと思ってたけど、エリー以外は豚が喋ることに驚いてることが多いし。
どういうことなんだろう…
あ、扉絵のホークちゃんにはにこにこしました。
ギーラさんとジェリコちゃん再登場ハスハス
ジェリコちゃんの鎧がかわいくなってる!
襟っぽいとこが、キュートですね!
髪型も変わって新生ジェリコちゃんと、ギーラさんの二人組から濃厚な百合の香りがするよ!
やったね!!
ギーラさん出てきたから…キングちゃんの活躍場面もう一回あるかな…ワクワク
って、なんか英語の例文にできそうな文章ですね。
つまりキングちゃんがかわいいことは言語を学ぶ際に学習のしるべとなるくらい確かで明らかなんですね。
キングちゃんすごい!かわいい!
…キングちゃんの出番が少ないので、ちょっと冷静です。
しかしその少ない出番ですら私を魅了するキングちゃんのかわいさ、末恐ろしい…
「一回を除いて…」とか言われてるコマのキングちゃんがかわいすぎて溢血するかと思った。
恥じらいのキングちゃんかわいいよ…かわいいよ…!
慰めようと後ろから抱きすくめた瞬間に不審者扱いされてシャスティフォルで投げ飛ばされたい…
柱のケインの紹介文で「キングと世紀の凡戦を〜」とか書かれてて、ディアンヌに捧げた一戦が凡戦扱いされるキングちゃんに萌えた…かわいい…かわいい……
あと、ディアンヌちゃんが胸のボタンはめるシーンで、さりげなくほっとしてるキングちゃん!!!!
ハウザーさんのように、気づいているなら言ってあげなよ!
って思ったけど、実はキングちゃんも見ていたかったに一票。
このむっつりさんめ!
かっわいいなぁ…
ディアンヌちゃんを応援してグッ!ってなってるシーンも、なんかもう、この仲良し三角関係がいとおしくて、かわいくて。
ディアンヌにデレデレのキングちゃんかわいい…
けど、最初のころみたいに、ディアンヌについっと顔をそむけて去ってっちゃったキングちゃんもかわいかったなぁって思います。
恥ずかしいからあんな行動しちゃったわけだけど、恥じらってるキングちゃん、ほんとかわいいからさぁ……
ハウザーさんが紳士というか、童貞臭を漂わせててとてもほっこり。
この愛すべき脳筋さんの好感度が留まるところを知らない…
借り物の服が「ひとたまりもない」ってディアンヌちゃんも女の子らしくてかわいいなぁ。
公衆の面前で大きくなっちゃうんだろうか…はらはらする…
エリーとディアンヌの仲良しっぷりたまらんぜよ…
しかし、だからこそ団長ひどすぎる…
エリーちゃん、そこはきっちり問いつめるところだろうに…
バンさんとガチ喧嘩しないってだけでおさめちゃだめよ!
怒ってる顔もかわいいけど、そこはしっかり!!
なんか、すごく、ベロニカ姉様の気持ちがわかりました…
エリザベスちゃん、ほっといたらあかんわ…
あと、聖騎士ってリオネス特有のものってわけじゃないんですね
ケインさんがそのへんの詳しいこと知ってそうなんですがどーなんでしょうか
あと、バンさんとホークちゃんのコンビかわいいなぁ
ただ、ホークちゃんからなんか得体のしれないものを感じてしまいましたわ…
今のところ、作中で明らかに人語を喋る動物って出てきてないんですよね…
ホークママも人語を喋らないし、ホークちゃんにもなんらかの謎がありそうだなぁ…
一話でエリーが誕生日プレゼントにおねだりした、って言ってたから、リオネスでは貴重だけど存在するものなのかと思ってたけど、エリー以外は豚が喋ることに驚いてることが多いし。
どういうことなんだろう…
あ、扉絵のホークちゃんにはにこにこしました。
ギーラさんとジェリコちゃん再登場ハスハス
ジェリコちゃんの鎧がかわいくなってる!
襟っぽいとこが、キュートですね!
髪型も変わって新生ジェリコちゃんと、ギーラさんの二人組から濃厚な百合の香りがするよ!
やったね!!
ギーラさん出てきたから…キングちゃんの活躍場面もう一回あるかな…ワクワク
「キングちゃんの罪はかわいすぎることじゃないかな。だってキングちゃん、存在がかわいくてさ、表情もふるまいもすべてがかわいい。マジ妖精さんなんだよ〜!そうそう、キングちゃんの罪は怠惰の罪で『グリズリー・シン』って言葉であらわされてるんだけど、キングちゃんはグリズリーっていうより、デディベアだよおおおおお!!!!かわいいいい!!!!」
と、久々に会った友人にキングちゃんのかわいさをアピールしてみたら
「あ…うん……」
と反応に困られました。ごめん…。
でも、キングちゃんかわいいからさ…仕方ないと…思うんだ……許せ……
結論。キングちゃんはデディベアかわいい。
はい、そんなこんなで本編の感想に入ります。
なんかもう、先週からメリバンすぎてヒギィって感じですね!
二人のやりとりがメリバン公開セックスにしか見えない!
一発イカせてって、どう考えても!どう考えても!!
バンさんは襲い受け。ちぃ、覚えた。
ディアンヌちゃんの「団長の勝ち♪」の次のコマのキングちゃんがすごく絶妙に困った顔でかわいい。
あの一コマで(あぁ、ディアンヌ違うよ。そうじゃないんだ。教えてあげたいけど、教えたらディアンヌがっくりしちゃうかも…そんなこと言うオイラも嫌われちゃうかな。でも、ほんとのこと教えてあげないほうが意地悪かもしれないし、ここで言わなきゃ!)くらいの考えをめぐらせていたのかなぁって思います。かわいい。
ふっ飛ばされたバンさんがアップになったコマで右目がベタで塗りつぶされてるんですけど、これって、まだ再生がおっついてないんでしょうね…
やださりげなくグロい。
団長の紋章は、死にかけたら出るって法則なのかしら。団長自身、わかってるの…?
あと、見たものを信じられないキングちゃんかわいい。
キングちゃんはあの紋章を見たことがないのかしら。
ディアンヌは見たことあるみたいだから、十年前にもなったことはあったんだろうけど。
ダルマリーでの時は、剣に触られるのがポイントかとも思ったのですが、どうも違うのかなぁ。
バンさんについて考えてたんですが、彼はエレインを亡くして四年間牢獄に入って、
団長とはぐれて五年後にバステ監獄に入って、それから五年間またそこでじっとしてたんですよね…
なんという引きこもりっぷり。
バンさんを見てると、なーんも考えていなくて、刹那的な快楽主義で、あっけらかんとしているように思えるんですけど、
案外、自罰的な面があるのかもしれません。
本人は自分を罰するとも思っていないだろうし、それが罰であるとも捉えていないだろうけど、バンさんみたいな人が積極的に楽しいことを探しに行かないということは、ひどくさみしいことのように思えました。
それを踏まえての今回の「死んでも恨みっこなしな♪」ってセリフは、団長(が死なないという)に絶対の信頼を置いた上での言葉でありながら
仮に死んでしまった場合、自分で自分から楽しいことを奪いさってしまうということになるんだよなぁ…
と、思いまして、
バンさんは全然自覚していないだろうけど、自分に優しくないなぁって思ったのです。
いや、まぁ、バンさん自身は心の底から団長との公開セッ…じゃなかった。団長との喧嘩を楽しんでるだけだろうけど。
そんな見方もできるなぁと思ったのです。
あ、メリバンメリバン言ってますが、エリーに「しっ」って言ってる団長もすんげー萌えました。メリエリ!メリエリ!
団長は総攻めだから、バンさん手篭めにしつつ、エリーにセクハラとか余裕だと思う。
きっと来週はディアンヌがそばにいないのをいいことに、セクハラしまくるんでしょ!けしからんもっとやれ!
団長の鬼畜発言でエリーにできてしまったわだかまりがエリーにもディアンヌちゃんにも良い形で解決するといいんだけど。
あ、それと、エリーに敬語のキングちゃんは超絶かわいかったです!!!!
ディアンヌがエリーにデレたように、キングちゃんとバンさんにも、エリーにデレる…というか、仲間意識を持つイベントがくるといいんだけど…。
今のところキングちゃんは「王女様!」って感じだし、
バンさんとはろくに喋ってないし…。
エリザベスちゃん、ほんと健気だから報われてほしい……
あと、あわよくばそのあたりで妖精王たるキングちゃんがどうして王女様に敬語を使うのかの謎も解明されてほしい……
リオネス王家に仕える騎士なキングちゃんも好きだけど、妖精王の威厳を保つキングちゃんも好きです……
最後になりましたが、累計100万部突破、おめでとうございます!!!!
アニメ化とか一番クジとかリアルやありそうで、楽しみにしてます。
(でも、できるなら長くやってほしいので、コミックスたまってからでお願いします…!)
(待つのには慣れてるから…!)
と、久々に会った友人にキングちゃんのかわいさをアピールしてみたら
「あ…うん……」
と反応に困られました。ごめん…。
でも、キングちゃんかわいいからさ…仕方ないと…思うんだ……許せ……
結論。キングちゃんはデディベアかわいい。
はい、そんなこんなで本編の感想に入ります。
なんかもう、先週からメリバンすぎてヒギィって感じですね!
二人のやりとりがメリバン公開セックスにしか見えない!
一発イカせてって、どう考えても!どう考えても!!
バンさんは襲い受け。ちぃ、覚えた。
ディアンヌちゃんの「団長の勝ち♪」の次のコマのキングちゃんがすごく絶妙に困った顔でかわいい。
あの一コマで(あぁ、ディアンヌ違うよ。そうじゃないんだ。教えてあげたいけど、教えたらディアンヌがっくりしちゃうかも…そんなこと言うオイラも嫌われちゃうかな。でも、ほんとのこと教えてあげないほうが意地悪かもしれないし、ここで言わなきゃ!)くらいの考えをめぐらせていたのかなぁって思います。かわいい。
ふっ飛ばされたバンさんがアップになったコマで右目がベタで塗りつぶされてるんですけど、これって、まだ再生がおっついてないんでしょうね…
やださりげなくグロい。
団長の紋章は、死にかけたら出るって法則なのかしら。団長自身、わかってるの…?
あと、見たものを信じられないキングちゃんかわいい。
キングちゃんはあの紋章を見たことがないのかしら。
ディアンヌは見たことあるみたいだから、十年前にもなったことはあったんだろうけど。
ダルマリーでの時は、剣に触られるのがポイントかとも思ったのですが、どうも違うのかなぁ。
バンさんについて考えてたんですが、彼はエレインを亡くして四年間牢獄に入って、
団長とはぐれて五年後にバステ監獄に入って、それから五年間またそこでじっとしてたんですよね…
なんという引きこもりっぷり。
バンさんを見てると、なーんも考えていなくて、刹那的な快楽主義で、あっけらかんとしているように思えるんですけど、
案外、自罰的な面があるのかもしれません。
本人は自分を罰するとも思っていないだろうし、それが罰であるとも捉えていないだろうけど、バンさんみたいな人が積極的に楽しいことを探しに行かないということは、ひどくさみしいことのように思えました。
それを踏まえての今回の「死んでも恨みっこなしな♪」ってセリフは、団長(が死なないという)に絶対の信頼を置いた上での言葉でありながら
仮に死んでしまった場合、自分で自分から楽しいことを奪いさってしまうということになるんだよなぁ…
と、思いまして、
バンさんは全然自覚していないだろうけど、自分に優しくないなぁって思ったのです。
いや、まぁ、バンさん自身は心の底から団長との公開セッ…じゃなかった。団長との喧嘩を楽しんでるだけだろうけど。
そんな見方もできるなぁと思ったのです。
あ、メリバンメリバン言ってますが、エリーに「しっ」って言ってる団長もすんげー萌えました。メリエリ!メリエリ!
団長は総攻めだから、バンさん手篭めにしつつ、エリーにセクハラとか余裕だと思う。
きっと来週はディアンヌがそばにいないのをいいことに、セクハラしまくるんでしょ!けしからんもっとやれ!
団長の鬼畜発言でエリーにできてしまったわだかまりがエリーにもディアンヌちゃんにも良い形で解決するといいんだけど。
あ、それと、エリーに敬語のキングちゃんは超絶かわいかったです!!!!
ディアンヌがエリーにデレたように、キングちゃんとバンさんにも、エリーにデレる…というか、仲間意識を持つイベントがくるといいんだけど…。
今のところキングちゃんは「王女様!」って感じだし、
バンさんとはろくに喋ってないし…。
エリザベスちゃん、ほんと健気だから報われてほしい……
あと、あわよくばそのあたりで妖精王たるキングちゃんがどうして王女様に敬語を使うのかの謎も解明されてほしい……
リオネス王家に仕える騎士なキングちゃんも好きだけど、妖精王の威厳を保つキングちゃんも好きです……
最後になりましたが、累計100万部突破、おめでとうございます!!!!
アニメ化とか一番クジとかリアルやありそうで、楽しみにしてます。
(でも、できるなら長くやってほしいので、コミックスたまってからでお願いします…!)
(待つのには慣れてるから…!)
プロフィール
HN:
ogumo
性別:
非公開
最新記事
(11/19)
(11/17)
(09/30)
(04/23)
(01/16)