忍者ブログ
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は、妖精王ハーレクインの帰還を待っていたのです。
ただそれだけを願って、土になっていたのです。
いつかキングちゃんが故郷の妖精王の森に帰ってきたとき、
疲れた足をやわらかな土で優しく包めるように、土になっていたのです。
確かに体は三次元にいるけれど、心はキングちゃんに寄り添えるように、そう思っていたのに。


なのにどうして、どうしてこんなことになってしまったのですか。



順を追っていきましょう。
なんかもう、モニターがもやっとしてるんですが、号泣してもいいかなぁ。
扉絵かわいすぎです。てへぺろ! 超絶かわいい。
なにもかもがかわいすぎなんだけど、オスローにフイってされるのもかわいいし
そもそも、なんかあるとオスローに話しかけるキングちゃんかわいすぎじゃないですか。
ギルサンダーのところでも毎回そうやってオスローとお話してたんだろうなぁ
仲いいんだね。オスロー……。今となっては、君がキングちゃんの、唯一のっ、……うううっ……
バンとの道中でふよふよしてるキングちゃんかわいすぎますし、
シャスティフォルで顔拭かれてるときのキングちゃん、もしかして、これ
バンさんに踏まれてます!?!? ちょっ、もう、やめてぇ!!!!
これ以上、キングちゃんを、ほんと、やめてっ……
シャスティフォルクッションだきかかえて、ふよふよするキングちゃんかわいい。
シャスティフォルクッションにもたれて、ふよふよするキングちゃんもかわいい。
なんかもう、本当にコマのひとつひとつの存在がかわいくって愛おしくって、たまらないし、
バンにシャスティフォルグサグサしてる時の二人の感じとか、それこそ「いいコンビ」って感じでたまらなくかわいい。
二人の、わちゃわちゃしてるとこ、わたし、好きですよ……ええ、好き、です。好き、だから、こそ……っ!!!!
ううう……;;
ディアンヌが自分のことを恋愛対象として見てないと考えてるキングちゃん切ないと思うんですよね。
もちろん、団長に対する大好きアピールを見て、オイラは仲間に思われてるって思うのはふつうのコトだと思うんスよ。
でもね、キングちゃん外伝のことがあるから、きっと引け目や負い目があるんだろうなぁ……
自分がディアンヌを好きでいることは、約束したことだし、ディアンヌかわいいし、大前提だと思うんスよ。
で、そりゃあキングちゃんも聖人じゃないから報われたいなって思うっと思うすんよ。
でも、200年前のことを思って、無意識のうちに自分は報われるはずがないって思ってもいそうなんですよね。
報われなくても、好きでいつづけているのは、200年前誓った出来事ですし。
だから、団長との恋は応援したくないけど、ディアンヌが笑っている顔は見たいし、
そのためならディアンヌの恋は見守っていたいっていうのがキングちゃんの恋心なのかなぁって思うと、
健気で、つらくて、ほんとうに、キングちゃんが愛おしくてたまりません。
キングちゃん……。
あと、「義理堅くて心の優しい娘」っていう言葉のチョイスに年齢を感じる……
はらしょーショタジジイ。
あ、ジェリコも恋する乙女でとってもかわいかったです。
あと、「妖精なんておとぎ話のつくりもん」って思ってるとこもかわいい。
おとぎ話をグスタフお兄ちゃんに読んでもらった時期とかあるのかしら……。
あと、初読みのときは220pのバンさんの「マジで来ねぇ方がお前のためだぞ?」を
さらっと読み飛ばしちゃったんですけど、これって……これってつまり、バンさん、わかってたんですよね……
その後の傲慢の罪なの?ってくらいのキングちゃんのドヤ顔を見て、バンさんどう思っていたの?
ヘルブラムにも言われてましたけどキングちゃんのこの、ちょいちょい傲慢なとこたまらなく「王」って感じで
大好きなですが、あの、キングちゃん……ねえ、キングちゃん…………。
ジェリコの「妖精王ってタダのアダ名だろ」ってセリフに
「どうみたって妖精そのもの」って返すキングちゃんは自分がかわいい妖精さんだって自覚しててあざとかわいい。
妖精のような容姿だってことわかっているから、おっさんの姿になるのかしら……
キングちゃんとエレインちゃんに羽根がないことに言及してくれそうで、とても楽しみなんですが
キングちゃん…………ううううっ…………
霧が深くなって、妖精王の森にはもう着いたというバンさん。
これが本当なら、現在の妖精王の森は
・リオネス王都から約20マイル
・キングちゃんが言う妖精王の森からは方角が違う
ってことになりますね……。見開きの、少し前のめりで、クッション手放してるキングちゃんがとても……ええ、とても……
見開きのの風景がとても美しくて、左下につぼみがあるのが、この森がどんどん再生しているのだってわかりますね……。
どういうことだよ……若木って、20年でこんだけ成長できんの……?
(あ、「妖精はほんとにいたんだ!」ってぴょんぴょんしてるジェリコちゃんもかわいかったです)
226pのキングちゃんが「本当に妖精王の森はまだ生きていたんだ」って言ってるシーンで
ああ、よかったねぇ、キングちゃんはほんとうに森や妖精たちのことが大好きだったんだねえ
と思って、キングちゃんが嬉しさで泣いているのを見るのが嬉しくて、胸がキュンッと切なくて
目をこするキングちゃんの姿を見て、
ああ、土として待っていてよかった、ここに妖精王の帰還はなったのだ、あとは、キングちゃんの今後の活躍をそっと見守るだけ……と、思いましたわ。思ったのですよ。
新しく出てきた妖精三人の「妖精王様だ!!」に、ああああああああ!!!ってヘドバンしたんですよ……
妖精さんたち、生きててよかった、キングちゃん報われたね……って思ったのですよ……
なんですか……裏切り者って…………






なんですか……妖精王バンって……………………










裏切り者ハーレクインって……………………………………………………











読み終わったときの感想は、まさにこんなかんじでした。
そりゃね、わかりますよ……。
妖精の民からすれば、キングちゃんがもっと早く帰ってきてくれればエレインは死なずにすんだし森だって焼けることもなかったわけじゃないすか。
でもね、そもそもどうしてキングちゃんが森を空けたかっていうと、老騎士アルドリッチに妖精たちがさらわれたからじゃないですか。
それをそのままほっといたら、他の妖精たちだって危ないかもしれないじゃないですか。
で、帰ってこなかったってことは、もしかしたら妖精王すら死んでしまってたって可能性があるじゃないすか……
どうしてそのへんおもんぱかってくんないんすか。
それにね、エレインは死なずにすんだとか言ってるけど、君ら妖精が残っていたなら、エレインちゃんなんで孤独だったんだよ……
人間界-妖精王の森-妖精界
って異界の形になっていると読みとれて、これまでエレインはキングちゃんほど魔力がないから、命の泉のために妖精王の森に来ていて、他の妖精たちは妖精界に残ってたんだと思ってました。
でも、今回ふよふよとどうして妖精王の森にいるんだね……。
シスカとエンデとメリクな。私、覚えたからな。



どうにもこうにもまとまらないので、冷静に、今回でわかったことをまとめましょう。
時系列的に言うと、
700年前、ヘルブラム・ハーレクインが失踪。
妖精王の森の命の泉は、エレイン一人で守ることに。
ハーレクインは記憶を喪失し、ディアンヌと500年暮らす。
その間、ヘルブラムはハーレクインが死んだと思い、人間への復讐をし続ける。
500年前、ヘルブラムとハーレクイン再会。
ヘルブラムを倒し、ハーレクインは「怠惰の罪」として禁固千年の罰をくらう。
ディアンヌはハーレクインとの思い出を失う。
20年前、バンが命の泉を飲む。魔神の手により、妖精王の森は焼失。
バンは「強欲の罪」として死刑とされるが、不死のため執行完了できず。
16年前、バンと団長が出会う。(七つの大罪結成始まる?)
10年前、聖騎士長ザラトラス謀殺される。七つの大罪は散り散りに。
キングちゃんは故郷の妖精王の森に帰るものの、草一本生えていない荒れ地だった。
(それからいつギルサンダーの元へいったのかはまだ不明)
8年前、ヘルブラム、ヘンドリクセンによって仮初めの命を与えられる。
5年前、バン、ジュドに捕まりバステ監獄へ。
と、いった模様です。
バンがいつ最後の種を植えられたのか? と考えますと、
20年前、リオネス王国に捕まるまでのわずかない時間と、団長たちと大罪としての活動中、
そしてザラトラス死亡からジュドに捕まるまでの5年間ですね。
まずキングちゃんの「妖精王の森に帰るものの、草一本生えていない荒れ地だった。」を事実とするなら、
キングちゃんが故郷を去った後、バンがやってきて「最後の種」を植えたと考えられます。
そして「最後の種」が妖精王の森を活性化した。
その場合、バンが種を植えるまではキングちゃんが「妖精王」として認められたと考えられるでしょう。
しかし、キングちゃんが帰った「妖精王の森」が今回訪れた妖精王の森と違うところであったなら(あるいは、もうキングちゃんが妖精王と認められず、今回の「妖精王の森」に辿りつけなかった)20年前に植えていたと考えられますね……。
バンが「妖精王」とされたのは何年前からだったのかと考えて、そのあいだのキングちゃんの魔力はどういうものなのか、っていうのも気になります……。
神樹から魔力をひきだすのがすごいから妖精王って言われたんだって言ってたけど、どうなんだろう……
あと、ヘルブラムはそのこと知らずに死んでいったんだな……と思うと更に辛い。
それと、人間であるバンが種を植えたことによって「妖精王」となったなら、キングちゃんも昔は人間だった可能性があるというのでしょうか……
血反吐吐くほど萌えてしまうので、そんなのは、やばい。あかん……だめよ……ほんと、だめだって……まんじゅうこわいって……
それに、ヘルブラム以外の妖精は、キングちゃんに対してなんだかすごく距離を置いている感じで、ほんっと、キングちゃんのお友達って、ヘルブラムとオスローだけだったのかよ……って気持ちで悲しいです。
妖精たちは、キングちゃんを待っていると思っていたのに……
500年ほどでっかわい子ちゃんといちゃいちゃしていたのは罪かもしれなかったけどさ……
記憶喪失だよ? それは過失だと思うんだよおおおお……
キングちゃんがなにをしたというのだろう。なにもしなかった? それが罪か。
怠惰の罪とは、確かにそうだが、だけど、それはここまで責められるべきものか。
それを責められる者は、これまでに一度も罪を犯したことのないものだけではないか。私はキリスト者ではないが、「これまでに罪を犯したことのないもののみ石を投げよ」という聖書のエピソードを思い出しました。キングちゃんだけが責を負うものなの……?
王だからか。どのような事情があろうと、王としての責務を果たせと言うか。
ならば、最後までその王を担ぐことが民の責ではないのか。新たな王に心酔するなんて……
そんなのって……そんなのってないよ……ほんと……キングちゃん…………
来週どうなるのかわかりませんし、バンさんがどういう考えであるのかもよくわからないから断言できることはほとんどないのですが
少なくとも、私にとっては、キングちゃんは妖精王です……。
しかし、来週のサブタイトルが不安すぎてどうにもならない……「何者でもない」って……
いや、でも、今週の「妖精王の帰還」が、素直に想像した「キングちゃんの帰還」以外の意味も含んでいたように、「何者でもないキングちゃん」以外の意味も含んでいるかもしれません……。
バンさんが俺は何者でもないぜ、とかフツーにいいそうだし……さ……


と、言いつつも、そういえば私、多くのものを持っていた人が全部失ってどん底になって、そこから這い上がる話大好物だったことを思い出しました。言いたいこといっぱいありすぎて、なにを言ってなにを言ってないのかわかんなくなりましたが、キングちゃん……私、どんなことが起きても、キングちゃんについていくから。キングちゃんを見守っていくからね。キングちゃんのこと、ずっと応援しているから。だから、大丈夫だよ、キングちゃん。大好き。くじけないで……。









PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
ogumo
性別:
非公開

P R

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 七つの大罪感想ブログの皮をかぶったキングちゃん溺愛ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]