×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マガジン読む前に、実はツイッターでネタバレをちらっと見てしまったのです。
慌てて視線をそらしたのですが私の目は重要な単語をバッチリ拾ってしまっていました。
「キングちゃんがかわいい」
……。
知ってた!!!!!!!!
本誌に触れてもいなかったけれど、その真実だけは知ってた!!!!!!
キングちゃんがかわいいのは24時間365日絶えず明かされているネタバレだから!!!!!
わりとノーダメージでマガジンを読むことができました。これもひとえにキングちゃんがかわいいおかげです。ありがとうキングちゃん。ありがとうキングちゃんのかわいさ。
冷静になってみると、己の目の取捨選択に動揺を隠せません。
そんなこんなで今週の感想いきます。
要約するといつも通りキングちゃんがかわいかったわけですが、なんなんでしょうあのかわいい生きもの。
化物と変じたギーラ父ことゴーラをさっくり殺しにかかるキングちゃんまじ妖精王。
団長は「生きてるから殺したくない」でバンさんは「生きているからこそとどめをさしてやる」という主張をして、互いに意見が対立しているのですが、キングちゃんはその対立を無視して殺しにきてるんですよね……。いつの間にか消えてしまったキングちゃんのわんこが3巻で人間を食べちゃってたのにも頓着していなかったので、本当にこの妖精さんは人間の生き死にに特に感慨を持っていないんだなぁと思います。
エリザベスのように、一度仲間になったらもちろん全力で守ってくれるし、案じてくれたりしてくれるんでしょうが、いわゆる有象無象の民衆に対しては生死にすら無関心なところが「人間」ではなくて「妖精王」って感じでとても萌えます。ちょっと奥さん、冷酷人外ショタですよ! ここで萌えずになにに萌えるんです? しかもその冷酷人外ショタ、今週はな、なーんと!毒の粘液まみれ! ありがとうございます。ありがとうございます。ばっちょ先生がどんどんあざとさを身につけていってくださっていただきまして、僕はもう、本当にどうすればいいのか。薄い本が熱くなるのを正座して待ちます。
ただあたくし、贅沢なことを申し上げさせていただきますれば、粘液まみれのキングちゃんより、ゴウセルさんにおんぶされてたキングちゃんのほうが萌えてしまいましたの……。
粘液はいい。すばらしいものだ。
しかし、粘液とキングちゃんではそこにキングちゃん一人の物語しか生まれないのだが、ゴウセルさんのおんぶはキングちゃんとゴウセルさんの物語が生まれるのです。物語の中で様々な表情を見せるキングちゃんを私は押していきたいのです。おんぶする前の二人でやりとりしてた数コマのかわいいこと!!!!
ゴウセルさんのボケもかわいいし、それにツッコむキングちゃんもかわいかったです。
さては10年前も君たちそんな漫才をしてたよね? そしておんぶもきっとわりと日常的だったよね?
ゴウセルさんがいくら天然で体臭(!)でキングちゃんをキングちゃん認定したとはいえ、それで流れるように初めてのおんぶに行くとは考えづらいのです。10年前のゴウセルさんは鎧を外さなかったそうなので、サイズはキングちゃんよりずっと大きかったんでしょう。ってことは、ふよふよしてるキングちゃんがたわむれに肩につかまったりして、それをバンさんが見て「おいおい暑苦しいぞ~おっさん♪」とかやってたんでしょう。じーざす! かわいい!!!!!!!
答えてばっちょ!コーナーでキングちゃんが見栄で変身していることが作者から公認されてしまいました。最高にかわいいですね。エレインは変身できるけどする気もないし必要ないって、キングちゃんより精神年齢高いんだね……。偉いねエレインちゃん……。そんな賢妹におされてるキングちゃんもかわいいです。ありがとうばっちょ……。バンエレ幸せにね……。
以下、notキングちゃん関連
先週からそこはかとなくバンさん裏切りor道をたがえて仲間から外れるフラグが立ってる気がしてなりません。あの植物みたいなのをどうしちゃったのか、描かれていないけれど意味ありげにはさまれたコマがおそろしい……。バンさん、団長大好きだけど、愛しさ余って憎さ100倍ってこともあるものね……。
エリーの「罪を背負う」ってセリフが深いなぁと思いました。
団長が剣を使えばどうなるか、ってことをわかっていながら、それをわかちあおうとする心……。サブタイの「背負う覚悟」ってのは団長のことかと思ったんですが、エリーのことともとれますね。尾雲はメリエリを応援します。
「七つの大罪」はコミカルな表現やギャグが多いのでほんわかした話かと思いがちなのですが、ちょくちょくえぐい描写(今週のバンさん真っ二つな黒央)をはさんだり、ひどいことになる予感をさせる絵やセリフをはさんでくるので、ちょっと油断ができません。しかしこのハラハラ感が癖になる……。
ゴウセルさんの鎧がかっこよくてティンときました。
アーマンドからゴウセルの姿に戻る時も、魔力を封じていた的な発言をしていたので、なにかと制限があるっぽいですね。ゴウセルさんも人外なんだろうなぁ……。
今のところ大罪メンバーで10年の年を経て老けたメンバーが一人としていないので、残る二人もみな人外なのではないかと危ぶんでいます。一人くらい普通の人間がいてもいいと思うんですが……どうなんでしょうね……。
6巻のツイッターアイコンをキングちゃんにするかどうか迷っている尾雲でした。
キングちゃんのアイコンに\キングちゃんかわいい/と言わせるのは少々心苦しい……。
PR
太陽が東から登ることと同じくらいに、キングちゃんがかわいいのは確かなことだ。
って、なんか英語の例文にできそうな文章ですね。
つまりキングちゃんがかわいいことは言語を学ぶ際に学習のしるべとなるくらい確かで明らかなんですね。
キングちゃんすごい!かわいい!
…キングちゃんの出番が少ないので、ちょっと冷静です。
しかしその少ない出番ですら私を魅了するキングちゃんのかわいさ、末恐ろしい…
「一回を除いて…」とか言われてるコマのキングちゃんがかわいすぎて溢血するかと思った。
恥じらいのキングちゃんかわいいよ…かわいいよ…!
慰めようと後ろから抱きすくめた瞬間に不審者扱いされてシャスティフォルで投げ飛ばされたい…
柱のケインの紹介文で「キングと世紀の凡戦を〜」とか書かれてて、ディアンヌに捧げた一戦が凡戦扱いされるキングちゃんに萌えた…かわいい…かわいい……
あと、ディアンヌちゃんが胸のボタンはめるシーンで、さりげなくほっとしてるキングちゃん!!!!
ハウザーさんのように、気づいているなら言ってあげなよ!
って思ったけど、実はキングちゃんも見ていたかったに一票。
このむっつりさんめ!
かっわいいなぁ…
ディアンヌちゃんを応援してグッ!ってなってるシーンも、なんかもう、この仲良し三角関係がいとおしくて、かわいくて。
ディアンヌにデレデレのキングちゃんかわいい…
けど、最初のころみたいに、ディアンヌについっと顔をそむけて去ってっちゃったキングちゃんもかわいかったなぁって思います。
恥ずかしいからあんな行動しちゃったわけだけど、恥じらってるキングちゃん、ほんとかわいいからさぁ……
ハウザーさんが紳士というか、童貞臭を漂わせててとてもほっこり。
この愛すべき脳筋さんの好感度が留まるところを知らない…
借り物の服が「ひとたまりもない」ってディアンヌちゃんも女の子らしくてかわいいなぁ。
公衆の面前で大きくなっちゃうんだろうか…はらはらする…
エリーとディアンヌの仲良しっぷりたまらんぜよ…
しかし、だからこそ団長ひどすぎる…
エリーちゃん、そこはきっちり問いつめるところだろうに…
バンさんとガチ喧嘩しないってだけでおさめちゃだめよ!
怒ってる顔もかわいいけど、そこはしっかり!!
なんか、すごく、ベロニカ姉様の気持ちがわかりました…
エリザベスちゃん、ほっといたらあかんわ…
あと、聖騎士ってリオネス特有のものってわけじゃないんですね
ケインさんがそのへんの詳しいこと知ってそうなんですがどーなんでしょうか
あと、バンさんとホークちゃんのコンビかわいいなぁ
ただ、ホークちゃんからなんか得体のしれないものを感じてしまいましたわ…
今のところ、作中で明らかに人語を喋る動物って出てきてないんですよね…
ホークママも人語を喋らないし、ホークちゃんにもなんらかの謎がありそうだなぁ…
一話でエリーが誕生日プレゼントにおねだりした、って言ってたから、リオネスでは貴重だけど存在するものなのかと思ってたけど、エリー以外は豚が喋ることに驚いてることが多いし。
どういうことなんだろう…
あ、扉絵のホークちゃんにはにこにこしました。
ギーラさんとジェリコちゃん再登場ハスハス
ジェリコちゃんの鎧がかわいくなってる!
襟っぽいとこが、キュートですね!
髪型も変わって新生ジェリコちゃんと、ギーラさんの二人組から濃厚な百合の香りがするよ!
やったね!!
ギーラさん出てきたから…キングちゃんの活躍場面もう一回あるかな…ワクワク
って、なんか英語の例文にできそうな文章ですね。
つまりキングちゃんがかわいいことは言語を学ぶ際に学習のしるべとなるくらい確かで明らかなんですね。
キングちゃんすごい!かわいい!
…キングちゃんの出番が少ないので、ちょっと冷静です。
しかしその少ない出番ですら私を魅了するキングちゃんのかわいさ、末恐ろしい…
「一回を除いて…」とか言われてるコマのキングちゃんがかわいすぎて溢血するかと思った。
恥じらいのキングちゃんかわいいよ…かわいいよ…!
慰めようと後ろから抱きすくめた瞬間に不審者扱いされてシャスティフォルで投げ飛ばされたい…
柱のケインの紹介文で「キングと世紀の凡戦を〜」とか書かれてて、ディアンヌに捧げた一戦が凡戦扱いされるキングちゃんに萌えた…かわいい…かわいい……
あと、ディアンヌちゃんが胸のボタンはめるシーンで、さりげなくほっとしてるキングちゃん!!!!
ハウザーさんのように、気づいているなら言ってあげなよ!
って思ったけど、実はキングちゃんも見ていたかったに一票。
このむっつりさんめ!
かっわいいなぁ…
ディアンヌちゃんを応援してグッ!ってなってるシーンも、なんかもう、この仲良し三角関係がいとおしくて、かわいくて。
ディアンヌにデレデレのキングちゃんかわいい…
けど、最初のころみたいに、ディアンヌについっと顔をそむけて去ってっちゃったキングちゃんもかわいかったなぁって思います。
恥ずかしいからあんな行動しちゃったわけだけど、恥じらってるキングちゃん、ほんとかわいいからさぁ……
ハウザーさんが紳士というか、童貞臭を漂わせててとてもほっこり。
この愛すべき脳筋さんの好感度が留まるところを知らない…
借り物の服が「ひとたまりもない」ってディアンヌちゃんも女の子らしくてかわいいなぁ。
公衆の面前で大きくなっちゃうんだろうか…はらはらする…
エリーとディアンヌの仲良しっぷりたまらんぜよ…
しかし、だからこそ団長ひどすぎる…
エリーちゃん、そこはきっちり問いつめるところだろうに…
バンさんとガチ喧嘩しないってだけでおさめちゃだめよ!
怒ってる顔もかわいいけど、そこはしっかり!!
なんか、すごく、ベロニカ姉様の気持ちがわかりました…
エリザベスちゃん、ほっといたらあかんわ…
あと、聖騎士ってリオネス特有のものってわけじゃないんですね
ケインさんがそのへんの詳しいこと知ってそうなんですがどーなんでしょうか
あと、バンさんとホークちゃんのコンビかわいいなぁ
ただ、ホークちゃんからなんか得体のしれないものを感じてしまいましたわ…
今のところ、作中で明らかに人語を喋る動物って出てきてないんですよね…
ホークママも人語を喋らないし、ホークちゃんにもなんらかの謎がありそうだなぁ…
一話でエリーが誕生日プレゼントにおねだりした、って言ってたから、リオネスでは貴重だけど存在するものなのかと思ってたけど、エリー以外は豚が喋ることに驚いてることが多いし。
どういうことなんだろう…
あ、扉絵のホークちゃんにはにこにこしました。
ギーラさんとジェリコちゃん再登場ハスハス
ジェリコちゃんの鎧がかわいくなってる!
襟っぽいとこが、キュートですね!
髪型も変わって新生ジェリコちゃんと、ギーラさんの二人組から濃厚な百合の香りがするよ!
やったね!!
ギーラさん出てきたから…キングちゃんの活躍場面もう一回あるかな…ワクワク
「キングちゃんの罪はかわいすぎることじゃないかな。だってキングちゃん、存在がかわいくてさ、表情もふるまいもすべてがかわいい。マジ妖精さんなんだよ〜!そうそう、キングちゃんの罪は怠惰の罪で『グリズリー・シン』って言葉であらわされてるんだけど、キングちゃんはグリズリーっていうより、デディベアだよおおおおお!!!!かわいいいい!!!!」
と、久々に会った友人にキングちゃんのかわいさをアピールしてみたら
「あ…うん……」
と反応に困られました。ごめん…。
でも、キングちゃんかわいいからさ…仕方ないと…思うんだ……許せ……
結論。キングちゃんはデディベアかわいい。
はい、そんなこんなで本編の感想に入ります。
なんかもう、先週からメリバンすぎてヒギィって感じですね!
二人のやりとりがメリバン公開セックスにしか見えない!
一発イカせてって、どう考えても!どう考えても!!
バンさんは襲い受け。ちぃ、覚えた。
ディアンヌちゃんの「団長の勝ち♪」の次のコマのキングちゃんがすごく絶妙に困った顔でかわいい。
あの一コマで(あぁ、ディアンヌ違うよ。そうじゃないんだ。教えてあげたいけど、教えたらディアンヌがっくりしちゃうかも…そんなこと言うオイラも嫌われちゃうかな。でも、ほんとのこと教えてあげないほうが意地悪かもしれないし、ここで言わなきゃ!)くらいの考えをめぐらせていたのかなぁって思います。かわいい。
ふっ飛ばされたバンさんがアップになったコマで右目がベタで塗りつぶされてるんですけど、これって、まだ再生がおっついてないんでしょうね…
やださりげなくグロい。
団長の紋章は、死にかけたら出るって法則なのかしら。団長自身、わかってるの…?
あと、見たものを信じられないキングちゃんかわいい。
キングちゃんはあの紋章を見たことがないのかしら。
ディアンヌは見たことあるみたいだから、十年前にもなったことはあったんだろうけど。
ダルマリーでの時は、剣に触られるのがポイントかとも思ったのですが、どうも違うのかなぁ。
バンさんについて考えてたんですが、彼はエレインを亡くして四年間牢獄に入って、
団長とはぐれて五年後にバステ監獄に入って、それから五年間またそこでじっとしてたんですよね…
なんという引きこもりっぷり。
バンさんを見てると、なーんも考えていなくて、刹那的な快楽主義で、あっけらかんとしているように思えるんですけど、
案外、自罰的な面があるのかもしれません。
本人は自分を罰するとも思っていないだろうし、それが罰であるとも捉えていないだろうけど、バンさんみたいな人が積極的に楽しいことを探しに行かないということは、ひどくさみしいことのように思えました。
それを踏まえての今回の「死んでも恨みっこなしな♪」ってセリフは、団長(が死なないという)に絶対の信頼を置いた上での言葉でありながら
仮に死んでしまった場合、自分で自分から楽しいことを奪いさってしまうということになるんだよなぁ…
と、思いまして、
バンさんは全然自覚していないだろうけど、自分に優しくないなぁって思ったのです。
いや、まぁ、バンさん自身は心の底から団長との公開セッ…じゃなかった。団長との喧嘩を楽しんでるだけだろうけど。
そんな見方もできるなぁと思ったのです。
あ、メリバンメリバン言ってますが、エリーに「しっ」って言ってる団長もすんげー萌えました。メリエリ!メリエリ!
団長は総攻めだから、バンさん手篭めにしつつ、エリーにセクハラとか余裕だと思う。
きっと来週はディアンヌがそばにいないのをいいことに、セクハラしまくるんでしょ!けしからんもっとやれ!
団長の鬼畜発言でエリーにできてしまったわだかまりがエリーにもディアンヌちゃんにも良い形で解決するといいんだけど。
あ、それと、エリーに敬語のキングちゃんは超絶かわいかったです!!!!
ディアンヌがエリーにデレたように、キングちゃんとバンさんにも、エリーにデレる…というか、仲間意識を持つイベントがくるといいんだけど…。
今のところキングちゃんは「王女様!」って感じだし、
バンさんとはろくに喋ってないし…。
エリザベスちゃん、ほんと健気だから報われてほしい……
あと、あわよくばそのあたりで妖精王たるキングちゃんがどうして王女様に敬語を使うのかの謎も解明されてほしい……
リオネス王家に仕える騎士なキングちゃんも好きだけど、妖精王の威厳を保つキングちゃんも好きです……
最後になりましたが、累計100万部突破、おめでとうございます!!!!
アニメ化とか一番クジとかリアルやありそうで、楽しみにしてます。
(でも、できるなら長くやってほしいので、コミックスたまってからでお願いします…!)
(待つのには慣れてるから…!)
と、久々に会った友人にキングちゃんのかわいさをアピールしてみたら
「あ…うん……」
と反応に困られました。ごめん…。
でも、キングちゃんかわいいからさ…仕方ないと…思うんだ……許せ……
結論。キングちゃんはデディベアかわいい。
はい、そんなこんなで本編の感想に入ります。
なんかもう、先週からメリバンすぎてヒギィって感じですね!
二人のやりとりがメリバン公開セックスにしか見えない!
一発イカせてって、どう考えても!どう考えても!!
バンさんは襲い受け。ちぃ、覚えた。
ディアンヌちゃんの「団長の勝ち♪」の次のコマのキングちゃんがすごく絶妙に困った顔でかわいい。
あの一コマで(あぁ、ディアンヌ違うよ。そうじゃないんだ。教えてあげたいけど、教えたらディアンヌがっくりしちゃうかも…そんなこと言うオイラも嫌われちゃうかな。でも、ほんとのこと教えてあげないほうが意地悪かもしれないし、ここで言わなきゃ!)くらいの考えをめぐらせていたのかなぁって思います。かわいい。
ふっ飛ばされたバンさんがアップになったコマで右目がベタで塗りつぶされてるんですけど、これって、まだ再生がおっついてないんでしょうね…
やださりげなくグロい。
団長の紋章は、死にかけたら出るって法則なのかしら。団長自身、わかってるの…?
あと、見たものを信じられないキングちゃんかわいい。
キングちゃんはあの紋章を見たことがないのかしら。
ディアンヌは見たことあるみたいだから、十年前にもなったことはあったんだろうけど。
ダルマリーでの時は、剣に触られるのがポイントかとも思ったのですが、どうも違うのかなぁ。
バンさんについて考えてたんですが、彼はエレインを亡くして四年間牢獄に入って、
団長とはぐれて五年後にバステ監獄に入って、それから五年間またそこでじっとしてたんですよね…
なんという引きこもりっぷり。
バンさんを見てると、なーんも考えていなくて、刹那的な快楽主義で、あっけらかんとしているように思えるんですけど、
案外、自罰的な面があるのかもしれません。
本人は自分を罰するとも思っていないだろうし、それが罰であるとも捉えていないだろうけど、バンさんみたいな人が積極的に楽しいことを探しに行かないということは、ひどくさみしいことのように思えました。
それを踏まえての今回の「死んでも恨みっこなしな♪」ってセリフは、団長(が死なないという)に絶対の信頼を置いた上での言葉でありながら
仮に死んでしまった場合、自分で自分から楽しいことを奪いさってしまうということになるんだよなぁ…
と、思いまして、
バンさんは全然自覚していないだろうけど、自分に優しくないなぁって思ったのです。
いや、まぁ、バンさん自身は心の底から団長との公開セッ…じゃなかった。団長との喧嘩を楽しんでるだけだろうけど。
そんな見方もできるなぁと思ったのです。
あ、メリバンメリバン言ってますが、エリーに「しっ」って言ってる団長もすんげー萌えました。メリエリ!メリエリ!
団長は総攻めだから、バンさん手篭めにしつつ、エリーにセクハラとか余裕だと思う。
きっと来週はディアンヌがそばにいないのをいいことに、セクハラしまくるんでしょ!けしからんもっとやれ!
団長の鬼畜発言でエリーにできてしまったわだかまりがエリーにもディアンヌちゃんにも良い形で解決するといいんだけど。
あ、それと、エリーに敬語のキングちゃんは超絶かわいかったです!!!!
ディアンヌがエリーにデレたように、キングちゃんとバンさんにも、エリーにデレる…というか、仲間意識を持つイベントがくるといいんだけど…。
今のところキングちゃんは「王女様!」って感じだし、
バンさんとはろくに喋ってないし…。
エリザベスちゃん、ほんと健気だから報われてほしい……
あと、あわよくばそのあたりで妖精王たるキングちゃんがどうして王女様に敬語を使うのかの謎も解明されてほしい……
リオネス王家に仕える騎士なキングちゃんも好きだけど、妖精王の威厳を保つキングちゃんも好きです……
最後になりましたが、累計100万部突破、おめでとうございます!!!!
アニメ化とか一番クジとかリアルやありそうで、楽しみにしてます。
(でも、できるなら長くやってほしいので、コミックスたまってからでお願いします…!)
(待つのには慣れてるから…!)
数コマしか出てなかったけど、キングちゃんかわいかったよ…(瀕死)
ディアンヌに解説してあげるキングちゃん知恵者かわいい。
ショタなのに訳知り顔とか、ほんとかわいさ満載でどうしよう。
あと、意中の女の子が隣にいるのに、解説やっちゃうところが童て…ウブたわなぁって思いました。
あと、ばっちょ……扉絵がこそっとおっさんキングちゃんになっていたことを見逃しませんでしたよ…
ちょこちょこおっさんを押していくのは、私におっさん萌えを定着させる陰謀としか思えない…
ばっちょどうしてくれよう……
よし、今週のキングちゃんのかわいさは語り尽くした!
ここ数ヶ月、キングちゃんのかわいさに翻弄されまくってきたから、たまには出番を抑えられないと、私が死んでしまう。
キングちゃんのかわいさをすべてあますところなく堪能するまで死ねるものかや……
本編はメリバンでしたね。
先週もメリバンだなぁと思ったんですが、今週はメリバンの薄い本を読んでるとしか思えませんでした。
今週の要約は、タイトルにつきますね。
\奪われたメリオダス/
……初夜かよ。
まぁでも、あれはマガジン紙上でセックスしてるようにしか見えませんでした。
直視するのがはずかしいお(///^ω^///)
少年誌でメリバンセックスとか、ばっちょはファンキーだなぁ。
バンさんのシリアスな顔にときめいたりとか、バンさんの能力チートすぎね?とか、団長がボロボロにされるシーンで、やっぱり自分はショタコンだなぁと再確認させられたりとか、思うことは色々あるんですが、すべて
「 こ の 高 揚 感 」
に持っていかれました。
戦闘シーンがエロシーンにしか見えなくなるとか、ほんとメリバン…。
夏の薄い本、楽しみにしてますね……
ディアンヌに解説してあげるキングちゃん知恵者かわいい。
ショタなのに訳知り顔とか、ほんとかわいさ満載でどうしよう。
あと、意中の女の子が隣にいるのに、解説やっちゃうところが童て…ウブたわなぁって思いました。
あと、ばっちょ……扉絵がこそっとおっさんキングちゃんになっていたことを見逃しませんでしたよ…
ちょこちょこおっさんを押していくのは、私におっさん萌えを定着させる陰謀としか思えない…
ばっちょどうしてくれよう……
よし、今週のキングちゃんのかわいさは語り尽くした!
ここ数ヶ月、キングちゃんのかわいさに翻弄されまくってきたから、たまには出番を抑えられないと、私が死んでしまう。
キングちゃんのかわいさをすべてあますところなく堪能するまで死ねるものかや……
本編はメリバンでしたね。
先週もメリバンだなぁと思ったんですが、今週はメリバンの薄い本を読んでるとしか思えませんでした。
今週の要約は、タイトルにつきますね。
\奪われたメリオダス/
……初夜かよ。
まぁでも、あれはマガジン紙上でセックスしてるようにしか見えませんでした。
直視するのがはずかしいお(///^ω^///)
少年誌でメリバンセックスとか、ばっちょはファンキーだなぁ。
バンさんのシリアスな顔にときめいたりとか、バンさんの能力チートすぎね?とか、団長がボロボロにされるシーンで、やっぱり自分はショタコンだなぁと再確認させられたりとか、思うことは色々あるんですが、すべて
「 こ の 高 揚 感 」
に持っていかれました。
戦闘シーンがエロシーンにしか見えなくなるとか、ほんとメリバン…。
夏の薄い本、楽しみにしてますね……
時間がないので、さっくり!
33話
カラー美しい!
キングちゃんのおめめがオレンジ色のグミみたいでとてもかわいいですね!
おっぱいおっぱい!!
エリザベスちゃんとディアンヌちゃんが仲良くしてると、すげー心あたたまります。
しかし、人間くらい大きさの生物をさくっと食糧扱いするディアンヌちゃんに、最近流行りの進撃の巨人を思い出すなど…
団長の発言は、エリザベスちゃんのことなんにも考えずに、単純にディアンヌちゃんのことをごまかすために違いあるめぇ…ひでぇ……
この回でキングちゃんの戦いが始まりそうとは書いたけど、まさか終わるとは思っていませんでしたよ!
弱いキングちゃんかわいい!
ネコとおやつを奪いあうキングちゃん!!!! なにそれかわいい!!!!!!!!
おっさんなキングちゃんをキメ顔なのかと呆れるバンさんかわいい
キングちゃんはもう、全部コマかわいいです…
34話
ハウザーさんの脳筋っぷりに爆笑しかできない。
口も軽けりゃ頭も軽いんだろうな…いとしい
バンさんのニカーッって笑顔がかわいすぎる
バンさんとメリオダス団長の過去がちらちら垣間見えるけど、
最初に団長の仲間になったのはバンさんなのかな。一人一人スカウトしてったのかしら。
国王に七人そいっと集められたのかと思ったけど、団長は団長の目的や意思があったのかなぁ。
キングちゃんの解説かわいい。
解説に落ちぶれたキングちゃんかわいい。
どうしてくれよう…かわいい……
今後、キングちゃんのシリアスな活躍は期待できるのか…?
妖精王の威厳とは……?
しかし、もともとマスコット的な存在って言われてたから、この状態こそがキングちゃんのポジションなのかもしれない…
どんな時もかわいいから、全然構わないんだけどね!
ああ、キングちゃんかわいいなぁ…
33話
カラー美しい!
キングちゃんのおめめがオレンジ色のグミみたいでとてもかわいいですね!
おっぱいおっぱい!!
エリザベスちゃんとディアンヌちゃんが仲良くしてると、すげー心あたたまります。
しかし、人間くらい大きさの生物をさくっと食糧扱いするディアンヌちゃんに、最近流行りの進撃の巨人を思い出すなど…
団長の発言は、エリザベスちゃんのことなんにも考えずに、単純にディアンヌちゃんのことをごまかすために違いあるめぇ…ひでぇ……
この回でキングちゃんの戦いが始まりそうとは書いたけど、まさか終わるとは思っていませんでしたよ!
弱いキングちゃんかわいい!
ネコとおやつを奪いあうキングちゃん!!!! なにそれかわいい!!!!!!!!
おっさんなキングちゃんをキメ顔なのかと呆れるバンさんかわいい
キングちゃんはもう、全部コマかわいいです…
34話
ハウザーさんの脳筋っぷりに爆笑しかできない。
口も軽けりゃ頭も軽いんだろうな…いとしい
バンさんのニカーッって笑顔がかわいすぎる
バンさんとメリオダス団長の過去がちらちら垣間見えるけど、
最初に団長の仲間になったのはバンさんなのかな。一人一人スカウトしてったのかしら。
国王に七人そいっと集められたのかと思ったけど、団長は団長の目的や意思があったのかなぁ。
キングちゃんの解説かわいい。
解説に落ちぶれたキングちゃんかわいい。
どうしてくれよう…かわいい……
今後、キングちゃんのシリアスな活躍は期待できるのか…?
妖精王の威厳とは……?
しかし、もともとマスコット的な存在って言われてたから、この状態こそがキングちゃんのポジションなのかもしれない…
どんな時もかわいいから、全然構わないんだけどね!
ああ、キングちゃんかわいいなぁ…
プロフィール
HN:
ogumo
性別:
非公開
最新記事
(11/19)
(11/17)
(09/30)
(04/23)
(01/16)